Cannondaleチューブ交換 自転車のタイヤ、チューブは自分で交換!

自転車

自転車のタイヤやチューブが悪くなったとき、自転車屋さんに持っていき、交換してもらうと、一本7,000円くらいかかります。
もちろん自転車屋さんによって、値段は違うと思いますが、5000円以上はすると思います。
それなりの出費ですよね。安い折り畳み自転車が買えてしまいますw。

さらに、Cannondaleのようなロードサイクルは、走行中にパンクしたら、チューブをそのまま交換して走るように考えられていますので、家で練習のために交換してみるのは膣ようだと思います。

タイヤやチューブの購入

タイヤやチューブは安いところで買った方がいいと思いまうが、
KANDAというメーカーは私はあまり購入しません。
安いのですが、乗り心地があまりよくありません。

今回はmichelin(ミシュラン)タイヤにしました。
購入はいつものaliexpressですw。

1本約3000円で購入しました。送料も無料です。

しかし。。。。
楽天市場で探すと、2000円くらいで購入できるみたいです。。。。orz

円安が進んでしまい、海外からの購入が得をしなくなりました。海外から購入するときは、為替相場も気にしましょう。
(私の買った時は輸入のほうがやすかったです。)

ちなみにチューブも1本2000円くらいです。

アマゾンのが安いですね。

タイヤ・チューブの交換作業

簡単に書くと
タイヤをフレームから外す。

リムとタイヤを外す。

タイヤ・チューブを交換する。

手順を戻ってフレームにタイヤをつつける。

これだけです。

タイヤを外す

それでは交換。
はじめに、ブレーキのロックを緩めます。
レバーで簡単に緩みますが、レバーがついてないタイプはネジを緩める必要があります。
これがロックされている状態
タイヤ・チューブ交換

ロックを外した状態
タイヤ・チューブ交換

ブレーキパッドが開くので、タイヤの取り外しができるようになります。
チューブ・タイヤ交換

チューブ・タイヤ交換

タイヤを外します。
ロードサイクルはタイヤの取り外しがレバーの開け閉めで簡単に外れるようになってます。
このレバーを反対側にひねってゆるめます。ナットで止まっているタイプはナットを緩めて外してください。14くらいのナットで緩めていくだけです。
レバーは結構しっかり止まっています。あまりにきついときは、初め緩める方に回すと、ネジになっていて緩みますので、簡単にレバーをひねることができます。

レバーが締まっている状態。
タイヤ・チューブ交換

レバーがゆるんだ状態
タイヤ・チューブ交換

あとはタイヤを下に外せばタイヤがフレームから外れます。
後輪を外すときはチェーンがありますので、少しめんどくさいです。ディレーラー(変速機)があり、ちょっと取り外しにくいでしょうが、頑張って外してください。前輪はすぐとれるはずです。
タイヤ・チューブ交換

タイヤ・チューブ交換

タイヤは空気を抜きましょう
タイヤ・チューブ交換

また、空気の入る口にナットがついているタイプの場合はこれも外しておきましょう。
タイヤ・チューブ交換

タイヤとリムを外す

タイヤとリムを外すには工具が必要です。
だいたい3個一セットになっています。
タイヤ・チューブ交換

これをタイヤとリムの間に差し込んでいきます。
タイヤ・チューブ交換

一つ入れたら、スポークに引っ掛けて止めます。
タイヤ・チューブ交換

間を開けてはめていきます。タイヤの片側をリムの外に出します。
タイヤ・チューブ交換

間を開けてはめていくと、タイヤとリムがぱかっといった感じで外れますが、片側全部外すのは、初めは力とコツがいるかもしれません。
タイヤ・チューブ交換

タイヤ・チューブ交換

片側が、タイヤとリムが外れたら、チューブのみ交換の時はチューブを引っ張り出して、入れ替えます。

タイヤの交換はもうひと手間。
こんな感じでリムの片側にタイヤを取り外しますが、ゴムが硬くて初めは結構力仕事とコツが必要。まあ力任せに伸ばせば外れるのだが、女性にはきついかも。
タイヤ・チューブ交換

最後は完全にタイヤトリムを外します。これも結構力が要りますので、怪我をしないように気を付けましょう。
タイヤ・チューブ交換

タイヤとチューブを交換し元に戻す

タイヤ交換するときは、ここまでやったら、あとは新しいものを取り付けていきます。
チューブを付けるときなんですが、チューブに粉をふると、チューブとタイヤがくっつかなくて次回タイヤがパンクしたり、また時期が来て交換するときに便利です。

ちゃんとした自転車用の粉というのも売ってます。その方が安いと思いますが、私はベビーパウダーを使ってます。
タイヤ・チューブ交換

タイヤ・チューブ交換

戻すときも結構力がいりますので気を付けてください、また、空気を入れる口のところが、少しでもずれると、口が斜めになってしまうので、しっかり垂直になるように差し込みましょう。

先に差し込んでからチューブをタイヤの中に入れ、タイヤとリムを取り付けたほうがいいと思います。

また最後に、タイヤとリムを取り付けるときチューブをタイヤとリムの間に挟まないように気を付けてください。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました